
プロセス
-


SS5、SS12,SS4を混ぜミキシングジェルで薄め、ベッドの半分まで斜めにカラーを塗布します。
-


下地のカラーにSS12を再度混ぜシアー感のあるカラーを作ります。そのカラーをランダムに塗布し、ミキシングジェルでぼかし、琥珀柄を作ります。
-


9Mをベッドのもう半分に塗布します。
-


84Mをサイドに塗布し、ミキシングジェルで境界線をぼかします。
-


SS24を上からか塗布します。※硬化はしません。
-


279Mを上から塗布し硬化をしないまま、ショートアンギュラーに少量のベース2を塗布。ゼブラ柄になるようにカラーを掘っていきます。
-


308R、309Rをアート筆でラインを引きます。
-


エッジ&トップでパーツを埋め込み硬化します。
使ったアイテム
-
プラチナシルバー 309R
長谷川園子プロデュース「ジュエルラメシリーズ」
-
アンティークゴールド 308R
長谷川園子プロデュース「ジュエルラメシリーズ」
-
ミキシングジェル
カラージェルを薄めてグラデーション用として使えるほか、ストーンをとめるのにも使用可能です
-
アートブラシ
穂先と木軸を短くしたことで、より細かいアートをすることが可能になりました
-
ショートアンギュラー
先端を斜めにカットしており、花びらなどを描く際に最適なジェル用アートブラシ。

お問い合わせ
