
プロセス
-


250Mを2度塗りします。
-


145M、167M、174M、127M、292Mを使用して、アート筆で縦ラインを描きます。
-


ミキシングジェルを筆に少量取り、圧をかけて、上からまっすぐ塗り、ラインをぼかします。
-


硬化しないで、スプリームブラシで花の形にくりぬきます。
-


1度仮止めしてミニオーバルブラシで153Mをくりぬいた部分に塗ります。
-


花の中央部分をスプリームブラシでくりぬきます。硬化後にYM19で埋めます。
-


256Rで花の輪郭ラインを描きます。
-


ノーワイプトップジェルを塗り完成です。
使ったアイテム
-
ノーワイプトップジェル
拭き取り溶剤を不要とすることで、サロンワークの時間短縮だけでなく、ランニングコストの低減化を実現。
-
ミキシングジェル
カラージェルを薄めてグラデーション用として使えるほか、ストーンをとめるのにも使用可能です。
-
ミニオーバルブラシ
「小さな花びらをきれいに描く」ということにこだわって開発したブラシです。
-
アートブラシ
穂先と木軸を短くしたことで、より細かいアートをすることが可能になりました。
-
エッジ&トップブラシ
イクステンションだけでなく、フローター時のトップジェルとして使用する際にもおすすめです。
-
スプリームブラシ
ミディアムサイズでしっかりしたコシのあるタイプのブラシ。幅がせまい爪にもスムーズに使うことができます。

お問い合わせ
